私たちは口と歯を使って食べ物を噛み砕き、飲み込み、エネルギーに変えています
そのエネルギーはヒトの身体の成長発達に必要不可欠です。
口を使ったコミュニケーションはヒトにとって何よりも大切です。だからこそ口と歯(口腔内)を大切にして健康な状態にしておくことは、非常に価値があることと言えます。
口腔内から全身の健康を維持しましょう
高齢者になると免疫力が低下するために虫歯や歯肉炎にかかり、さらに悪化させて歯周病(歯槽膿漏)へと進行しているケースもあります。
さらに、これを放置すると虫歯や歯周病の菌が体内に侵入し、脳梗塞や心筋梗塞のリスクが何倍にも高まってしまいます。全身の健康維持のためには口腔内の悪いところを治療し、メンテナンスをする必要があります。
当院は予防歯科の観点から、歯科治療をおこなっています。
セルフケアの状況の聞き取り
歯みがきの時間や回数、使っている器具や歯みがき後のうがいなどについてもお聞きします。
歯みがき剤にフッ素が入っているかどうかと、その方に適したものであるかもひとつのポイントです。
日本人は真面目できれい好きなので、75%の人が1日2回以上歯を磨いている(厚生労働省の2011年度歯科疾患実態調査による)のですが、その一方で「歯みがきに自信がある」という人でも約80%が、磨き残しをしているという調査結果(ライオン株式会社、2014年)が出ています。ほとんどの人が自己流の歯みがきになってしまっているのです。
食事についての聞き取り
食事の回数と時間、内容、規則性をお聞きします。
食事の回数が多いと、それだけお口の中が酸性になって歯が溶けやすくなってしまいます。食事時間が不規則な場合はセルフケアが難しく、虫歯リスクを高めてしまうケースもあります。
栄養相談
栄養相談では患者さんのライフスタイルを尊重しつつ、虫歯や歯周病を繰り返さないお口にしていくことを目的とした食事のとり方をご提案しています。
“生活習慣病”というと糖尿病や高血圧を思い浮かべやすいですが、実は虫歯や歯周病も普段の食生活や不適切なブラッシングによる生活習慣病と言えます。
ご自身の食生活を振り返る時間というのは日常生活の中では取ることが難しいもの。この栄養相談(食事のとり方相談)の時間をぜひ、ご活用ください。
お口は健康の入り口です
歯や口腔内の健康を維持するために定期的な検診がとても大切です。
お口の中は内臓の入り口とまで言われる重要な器官です。口腔内の健康を保つことができれば、身体の他の器官も健康なまま一生暮らすことができるはずです。検診によって虫歯や歯周病になるリスクを判定し、個人のリスクに応じて予防プログラムを立案いたします。プラークコントロールを行い、患者さんの歯の寿命を長くすることが予防の目的なのです。口の中の汚れ=バイオフィルムは、1カ月も放置しておくとブラッシングしても取ることができない歯石になり、それが虫歯の原因となる「虫歯病原のたまり場」になってしまうので、こまめに除去する必要があります。
虫歯リスクの高い人は1カ月に1度、リスクが低い方でも歯石が増える前に、歯科医院でのメンテナンスを受けましょう。
診療のご予約はこちら
歯医者が苦手な方や、より健康な歯を目指している方は
小田原市浜町1丁目の歯科医院「小田原歯科診療所」にご相談ください。
当院では「患者さんへのご負担が少ない治療」を心掛けています。